・人事考課管理 情意考課、成績考課、能力考課 役割等級制度 多面評価 目標管理制度(MBO) 加点主義、減点主義 評価基準 ・人的資源開発(HRD) 階層別研修、専門別研修、課題別研修 自己啓発 eラーニング OJT、OFF-JT 課題設定能力、職務遂行能力、対人能力、問題解決能力 ・人材アセスメント ・CPD ・ジョブローテーション ・QCサークル 『総合技術監理 キーワード集 2019』より抜粋 企業人として管理職を経験した立場からすると、人事評価と言うのは本当に難しい課題です。それはする立場からでもそうですし、される立場からも同じです。 例えば、分析と研究と開発営業の3人の部下がいた時に横並びでどう絶対評価できるかと言うと正直難しいです。そうするとどうしても部下との相性みたいな部分が評価に対して少なからず影響してきます。 その意味で、評価を第三者に委託する人材アセスメントと言うのが注目されるんでしょうね。 あと、目標管理制度で難しいのは、研究開発のような新たな価値を創造するような仕事の場合、個人が最高のパーフォーマンスを発揮したとしても結果として業績に結び付かないことがままあるので、プロセスで評価せざるを得なくなります。 製造現場における、例えばコストダウンや改善活動、あるいは生産性アップのような課題に対しては、インプットに対してアウトプットを予測しやすいので、目標管理をやりやすいと思います。